北海道川上郡標茶町と釧路町の境界付近に立っている巨木『標茶のミズナラ』は、林野庁の『森の巨人たち百選』に選出されている樹高約24m、幹周り約6m、樹齢不明の巨木です。
巨木ミズナラの場所
標茶のミズナラは国道272号から外れた山中にあります。
雨中の探索!
国道から林道に入ったところに看板があります。
安物のスマフォなのでイマイチ見づらいですがご愛嬌、ということで。
なお写真はちゃんと停車して安全確認のうえ撮影しているのでご安心をw
3分後、分岐点。と言っても奥で繋がってるんですけど。
ここも看板に従い左へ。
あっさり入口に到着!
雨が降ってるのであまり歩きたくないですw
仕方なく徒歩で近づきます
ここの奥にあるようですが車では無理そうなので広い場所まで戻り、仕方なく徒歩で行くことにします。
どうやらこの道は、付近にあるマル○ミ造園さんの作業道ではないかと。
車を置けそうな広い場所まで戻って先程の看板まで歩きました。
傘を片手に撮影。非常に撮りづらいです。
雨降ってるし森の中なので暗いです。
枝が落下するので近づかないで下さいとの警告看板があり、トラロープが張っています。
奥に見えるのが多分ミズナラです。ミズナラはドングリの木とのこと。
ミズナラですね
看板がありました。
樹種:ミズナラ
樹齢:不明
樹高:24m
樹周:594cm
胸高直径:190cm
とのことです。
樹齢が不明というのは、複数の幹が合体していて判別不明だからでしょうか?
面倒なので望遠で撮りますw
場所を変えてみます。
サンダル履きだったので滑るし足が濡れて気持ち悪いです。
これが樹高24m巨木の全貌かな?逆光でよくわかりませんw
帰りも林野庁さんの交通アクセスに従って国道272号に抜ける林道を走りました。
帰り道…
以上、最後は国道272号目前にしてまさかのゲートロックでしたねw
北海道森林管理局サイト『北海道国有林の巨樹・巨木』のリンクはコチラ