弥生炭鉱跡(三笠市)

2014年5月18日日曜日

炭鉱(他)

t f B! P L
北海道三笠市にかつて存在した、住友奔別炭鉱弥生坑。1905(明治38)年に吉備炭鉱として開坑した歴史ある炭鉱です。1920(大正9)年に東邦炭鉱の経営となり、1945(昭和20)年には住友鉱業に併合されました。その後、1960(昭和35)年に住友奔別炭鉱奔別坑と統合になりましたが、1971(昭和46)年に発生したガス突出事故が引き金で全面閉山となりました。と、ネットにある情報をまとめてはみたものの、記事により年代がバラバラなので合ってるかどうか不明ですw

これは坑口の捲き揚げ機台座と言われている遺構です。台座というからにはこの遺構の上に捲き揚げの機械が乗っていたのでしょうが、肝心の坑口はどこにあるのでしょうか?この辺りには住友奔別統合前までの古い斜坑があったとも言われておりますが、詳しいことは全くわかりませんw


捲き揚げ台座の下には無断立入禁止と書いたものが掲げられています。こうして見るとタウシュベツ川橋梁のアーチ橋に見えてきます。坑口とも言われているようですが、坑道と繋がってたものなら坑口というより坑門でしょう。


隣にあるもう一つの遺構ですが、こちらのほうが捲き揚げ台座っぽい雰囲気です。その奥にあるコンクリート擁壁の向こう側が怪しいのですが、遠くから見るのが精一杯です。


こんな感じで周りは畑で囲まれていますので、勝手に入ることは出来ませんね。


良く見ると、横たわっている赤い金属はレールのようでした。ここから数キロ山奥の、弥生盤の沢川を辿ったところに弥生炭鉱の遺構があるようですので、いつか行ってみたいと思います。


更新状況

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

注目の投稿

室蘭工場夜景2018

2017年、北海道室蘭市の工場夜景に異変が発生しました。2017年9月、JXTGエネルギー室蘭製造所が2019年3月末をもって製品製造部門から撤退することを発表。室蘭の工場夜景は人気が高く、新たな観光資源として注目を集めていたのですが、室蘭観光協会は撤退によって『どの程度明かりが...

人気の投稿

注意事項

遺構については個人が趣味の範囲で調べたものですので、必ずしも正確なものではありません。また、当ブログでは熊などが生息している危険な場所を扱うことがありますが、探索を推奨するものではありません。なお、当ブログを見て何らかのトラブルに巻き込まれても当方は一切責任を負いません。

個人情報について

QooQ