北海道岩見沢市栗沢町にある万字炭山森林公園は、北炭万字炭鉱のズリ山周辺を整備した森林公園で1998(平成10)年に開設されました。公園には捲揚室、ホッパー、坑口など万字炭鉱関連の遺構があります。万字炭鉱は1905(明治38)年、北炭が当初の所有者である朝吹家から鉱区を譲り受け、朝吹家の家紋が卍だったことから万字炭鉱と命名し採炭を開始、1976(昭和51)年の坑道水没事故による閉山まで操業されました。
万字炭山森林公園の看板です。駐車場や管理棟にはトイレもあります。万字炭鉱選炭場の周辺を整備し、ズリ山の頂上まで続く775段の階段や散策路などのある公園となっています。
ズリ山は大変そうなので今回はパスし、散策路に沿って点在する遺構を探しに行きます。歩くだけなら一周20分くらいです。
これは当初、捲揚の建物と聞いていましたが、どうやら扇風機の制御室のようです。
美しい煉瓦の建物ですが、幌内炭鉱にあるものと似ていますね。
煉瓦の建物に入ってみます。
建物に入って目についたのは、台座のある小部屋です。小部屋から天井に鉄管が抜けています。雰囲気としては機械の操作室かな?
両サイドに小窓と、正面にも木で塞がれた開口部のある小部屋です。その前には機械を設置していたような台座もあります。
小部屋の中です。ぶら下がっているのはケーブルでしょうか?何かの鉄管が床下から天井を貫通していますが、何の部屋だったのでしょうね。操作室にしては鉄管が邪魔で狭いし、謎です。
建物内部を見渡してみます。大きな開口部ですが、閉山後に機械を搬出するためコンクリート柱を切断して拡げたものと思います。
片隅には、机と椅子のセットが置いてありました。肘掛けの形が不気味です。
結局よくわからなかった建物から散策路に戻ります。
斜面に沿って造られた、何らかのコンクリート遺構を発見。
同じようなコンクリート遺構が斜面の上方にも続いています。