シーサイドパーク広尾

2012年8月5日日曜日

歴史的建造物

t f B! P L

北海道広尾郡広尾町にあるシーサイドパーク広尾。

現在はキャンプ場のみとなった臨海公園は1980年に開園し水族館や遊園地に海水浴場などを営業していましたが、競合する施設の増加に伴い次第に客足が遠のき、2005年に水族館・遊園地と閉鎖していったようです。

シーサイドパーク広尾

トーチカ探索で通りがかった臨海公園跡。


現役時代は小さな息子を連れて、併設する遊園地や水族館を利用したことがあります。

手摺りにはカニのパネル、壁にはタイルの飾りが施してあります。


足元にはインターロッキングブロックが剥がれて散らばります。


上に続く階段も利用されていない様子です。


海水浴場の広場と、売店ですかね?簡易トイレが設置されています。


階段は通行止めになっています。


こちらにはカニだらけ。


広尾と言えば毛ガニ、足の数はちゃんと10本ありました。


シーサイドパーク広尾は以上です!


翻訳 Translate

更新状況 Updates

ブログランキング Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

おすすめ Suggest

室蘭工場夜景2018

2017年、北海道室蘭市の工場夜景に異変が発生しました。 2017年9月、JXTGエネルギー室蘭製造所が2019年3月末をもって製品製造部門から撤退することを発表。 室蘭の工場夜景は人気が高く、新たな観光資源として注目を集めていたのですが、室蘭観光協会は撤退によって『どの程度明か...

人気の投稿 Popular

注意事項 Caution

遺構については個人が趣味の範囲で調べたものですので、必ずしも正確なものではありません。また、当ブログでは熊などが生息している危険な場所を扱うことがありますが、探索を推奨するものではありません。なお、当ブログを見て何らかのトラブルに巻き込まれても当方は一切責任を負いません。

旧ブログ『探索の痕跡』(2024年10月移転)

プライバシーポリシー APPI

ページビュー PV

QooQ