庶路青山線は、北海道白糠郡白糠町庶路~釧路市青山を結ぶ林道。
白糠町中庶路から阿寒町下舌辛まで一気に山越えで抜ける林道…だったハズですが、阿寒側にバリケードが設置されていて車では通れなくなっていました。2011年10月訪問。
林道 庶路青山線
庶路青山線の入り口にある看板。看板の赤文字は消えやすいので有名ですw
路面は未舗装ですが、フラットで走りやすいです。
わき道で発見した謎の土管群。何故か並べてあります。
しばらく進むとひらけた場所に出ました。
プラスチックボックスとクーラーボックスを発見。
こんな山の中になんでしょう?近寄ると機械が見えます。
機械とコードは繋がっています。変な物が入っているかも知れないこのボックスを恐る恐る覗くと空っぽでした。
先ほどの機械です。メモリは24まであり、1になっているので1時間ごとに稼動?何かの観測装置でしょうか?
※地すべりのデータ収集装置だそうです
下のほうにも同様のものがありますが、危ないのでやめときます。
この林道は途中から舗装に変わります。
フワフワの苔類がたくさんあります。
ちょうど林道の中間地点にあった庶路青山線の案内図です。ここからは特に何も無く阿寒町の方へ抜けられる、と思いきや、行き止まり。
阿寒町目前でバリケードに阻まれてしまいましたので、無意味に庶路へ引き返すこととなりましたw
以上、行き止まりなら最初に告知しておいて欲しかった林道でした!