沼東小学校跡(美唄市・我路円形校舎)

2016年2月14日日曜日

廃校 歴史的建造物

t f B! P L
北海道美唄市の市立沼東小学校。現在も遺る校舎、通称『我路円形校舎』はA棟・B棟の2棟が並んで建てられました。A棟の竣工は1959(昭和34)年、RC造3階建てで各階に6教室ずつの計18教室が造られました。B棟の竣工は1960年、同じくRC造3階建てで12教室・図工室・音楽室・図書室・理科室・放送室が造られました。円形校舎完成後、我路小学校と統合した時には1,635名もの児童が在籍していたようですが、この頃から国の石油エネルギー転換、スクラップアンドビルド政策が始まり三井美唄炭鉱が閉山(1963年)、次いで三菱美唄炭鉱も閉山(1972年)、翌年に北菱我路炭鉱の閉山(1973年)で市内の全炭鉱が閉山となり児童数が激減、沼東小学校は1974年に閉校となりました。

現在解体されずに遺っているのは円形校舎のB棟になります。竣工から14年半で閉校となった建物です。ちなみにすごい斜面を苦労して登って撮った写真ですが、雪が降っているせいもあって見辛いですw


沼東小学校の校門と支柱です。支柱は旗をたてるためのポール用、のようです。


こちらが沼東小学校の円形校舎B棟です。A棟がいつ解体されたのかは調べられませんでした。


良くわかりませんが何故か心霊スポットとされている校舎としても有名のようですねw


この季節は雪が積もっているため、校舎中央にある採光窓からの幻想的な光は望めません。


内部の様子を確認します。床が抜け、夏場は水没していると言われる1Fですが、真冬は当然凍っています。


木材が氷漬けになっています。


ツルツル滑って不安定な足場ですが、探索を続けます。


滑りながらも部屋を抜け、なんとか中央部に辿り着きました。


1Fの各部屋を見て回りますが、油断すると転んでしまいます。


どこを見ても氷の床で、教室の面影もあまり無い感じです。


中央螺旋階段の最下部です。


ここにはダストシュートの出口らしきものがありました。とりあえず上の階に移動。


校舎中央部にある螺旋階段です。


やっと足元不安定から脱出することが出来ました!登ります。


これは2Fですね。螺旋階段の周囲には教室などの部屋が円状に並んでいます。


螺旋階段は続きます。


3Fに到着しました。


壁には上り23段と書いてますが、下りは違うのでしょうか?面倒なので確かめてませんw


この真上には、沼東小学校名物の採光窓があります。


雪に覆われていなければ自然光が丸い穴から入り、幻想的な風景を見せてくれるようですが残念です!まああれだけ雪が積もってたら光が入るワケ無いですよねw


今はただの丸い穴です。穴の中が若干赤く見えるのは錆でしょうか?一様に赤い感じなのでこういう色なのかも知れません。


螺旋階段のあとは周辺の部屋を探索します。教室・図工室・音楽室・図書室・理科室・放送室のどれかですね。


扇形の部屋が並んでいますが、写真ではわかりにくいですね。


それにしても残留物がほとんど無く、学校の面影も薄いです。机や椅子を見かけません。


黒板らしいものがありました。何やら落書きがあります。


拡大してやります。工事の時のものなのか、廃校後の落書きなのかは不明です。


あまり派手な落書きが無い物件ですので、こういうのは目立ちます。


これは…心霊スポットあるある!線香代わりのタバコが大量、しかも箱ごと。何故か洋モクが多い気もします。密かにいかがわしいチラシもありますねw


この校舎には螺旋でない普通の階段もありますが、階段手前には給食搬送用エレベーターがあったようです。


緑の鉄扉を開けると、空洞とワイヤーを確認。


これはエレベーターの昇降ボタンかな?



普通の階段を降りて行きます。ちなみに校舎の外では雪が降ってます。


階段を降りると中央螺旋階段が見えました。


とある教室で、またしてもいかがわしいタイトルのビデオが落ちています。エルフ版下級生「あなただけを見つめて…」第4巻「ぬくもりを感じたい…」これは15禁版のようです。1988年発売。調べましたw


天井飾りなのか何なのか不明の木で出来た枠が落ちています。


この教室にはまだ木の扉が残っていました。それと先ほど落ちていた木の枠と似たようなものが見えています。あの木枠は壁の下地だったのかも知れません。


こうして見ると、やけに細い扉に見えますね。


行き止まりにシャッター。A棟への連絡通路だったものでしょうか?この先に行くと落下しますので注意。


再び1Fです。凍っているのでわかりますw


背の低い扉を開けると、物置かな?ひっくり返った机のようなものが氷漬けになっています。この学校で初めて目にした学校机になります。逆さですがw


近くにあった扉を開けると、給食運搬用のケージを見つけました。先ほどのエレベーターと繋がっているものだと思います。給食運搬用というのはあくまでも予測ですw


ツルツル滑る、氷の世界に戻って来ました。


真冬の訪問でしたが、陽の入るところは少し融けており迂闊に乗ったら割れそうです。なるべく凍ったところを選んで学校を出ます。


外に出ました。最後は沼東小学校の体育館ですが、あまり大きさが伝わりませんねw


体育館らしく屋根が丸くなっている雰囲気がありますが、木で見辛いw


実物はそこそこ大きな建物だったのですが、写真の撮り方が悪いので小さな車庫にしか見えませんw


更新状況

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

注目の投稿

室蘭工場夜景2018

2017年、北海道室蘭市の工場夜景に異変が発生しました。2017年9月、JXTGエネルギー室蘭製造所が2019年3月末をもって製品製造部門から撤退することを発表。室蘭の工場夜景は人気が高く、新たな観光資源として注目を集めていたのですが、室蘭観光協会は撤退によって『どの程度明かりが...

人気の投稿

注意事項

遺構については個人が趣味の範囲で調べたものですので、必ずしも正確なものではありません。また、当ブログでは熊などが生息している危険な場所を扱うことがありますが、探索を推奨するものではありません。なお、当ブログを見て何らかのトラブルに巻き込まれても当方は一切責任を負いません。

QooQ