いなせランド

2004年6月9日水曜日

廃物件

t f B! P L

北海道川上郡弟子屈町にあった『いなせレジャーランド』、2001年閉園の施設。ここへの訪問は2004年、幼少の頃の家族キャンプ以来である。


数十年ぶりの訪問で、幼少の頃の思い出が蘇るかと思えばそんなこともなく。


建物が見えて来ましたが、やはり何も思い出せず。


唯一この歪んだ建物だけは記憶にありました。すごく混んでいた思い出が。


ここで何を食べたかは憶えてない。


店内は解体中の模様。


全く記憶に無い建物。


ヘルスセンターだったようです。保養・娯楽場?


日帰り入浴も可能だったようです。


見上げると、カラフルな絵が。


遊園地の入場券売り場です。


最高にひどい手ブレ写真ですが、遊具が見えます。
これを見ると普通の公園にある遊具のような。
往時はどんな遊具があったのか、やはり全く憶えてません。


現在2024年ということで20年前の写真ですが、ネットでは未だに情報ありますね。
しかし何故かここも心霊スポットとなっているようです。
廃物件は全て心霊スポットなんですかね??


注意事項

遺構については個人が趣味の範囲で調べたものですので、必ずしも正確なものではありません。また、当ブログでは熊などが生息している危険な場所を扱うことがありますが、探索を推奨するものではありません。なお、当ブログを見て何らかのトラブルに巻き込まれても当方は一切責任を負いません。

注目の投稿

恵庭森林鉄道6号橋

北海道恵庭市にあった恵庭森林鉄道は、1927(昭和2)年に王子製紙が恵庭市盤尻に発電所を建設するため、必要な木材の運搬用として軌道を敷設したことで始まったと言われています。この軌道は1931(昭和6)年に恵庭営林署(帝室林野局?)が買収し漁川上流まで延長し、昭和20年代には木材需...

人気の投稿

QooQ